blog index

ふろむあーす & カフェオハナ 地球日記

フェアトレード&エコロジー&オーガニック+ミュージック・ショップ、地球雑貨 ふろむ・あーすと、
オーガニック & コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー、ふろむあーすカフェ・オハナの
ブログ(日記・お知らせ等)です。
(カフェオハナ:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6-1F)
ほぼ毎日の更新です。よろしくお願いします。
(コメント、トラックバックは承認制となっています。)
ふろむあーす、カフェオハナ、それぞれの情報は、それぞれのHPをご参照お願いいたします。
http://www.cafe-ohana.com/
それぞれTwitter、Facebookもやっていますので、
そちらも どうぞよろしくお願いします。
7/20(水) あべよしひろ トーク「TPPの恐い真実と日本の行方・・」
一時期、一気に参加が決まってしまいそうだった
TPP (環太平洋戦略的経済連携協定)。

TPPは、
自由貿易協定(FTA)の要素(物品およびサービス貿易の自由化)に加え、
貿易以外の分野(人の移動や投資、政府調達など)も含めた
包括的な「貿易障壁」撤廃を、多国間で協定しようとするもの。

TPPへの参加しまうと、
国内の農林業などの第1次産業への影響はもとより、
投資、労働・雇用問題、医療・保険、法曹界まで、
多大な影響を与え、危機的な状況になる恐れがあるといわれています。

今は、TPPへの参加の話しは、ひとまずなりをひそめていますが、
すぐにでも、再燃のおそれがあります。

安部芳裕(あべよしひろ)さんをお招きし、
TPPとは一体どういうものなのか、
詳しくおききしたいと思います。

TPPの知られざる真実と 
原発震災後の日本の行方は・・・  
必見です!


● 7/20(水) あべよしひろ トーク「TPPの恐い真実」
 19:30〜22:00 (19:00 open)   
 @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋) 
 ・TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)って何?
 ・TPPの背景、意味すること?
 ・私たちにできることは?・・
 トーク:安部芳裕(あべよしひろ)
 参加費:1500円 + 要オーダー * 要 予約

 お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
 http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php


 オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
 from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana


JUGEMテーマ:イベント情報
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 22:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
選挙に行こう〜!!
今週日曜(4/24) は、統一地方選、第二弾。

各自治体の市区町村の首長(市長、区長、町長、村長)と
議員を選出するための選挙が行われます。

私たちが参加している「トランジション活動」は
地域から持続可能な社会を働きかけること・・・。

持続可能な地域づくりにふさわしい首長、議員の方が
各地で送りだされる事を願っています。


貴重な一票!
どうぞ大事につかってください。

日曜に予定がある方は、その前にも投票もできますので、
ぜひぜひ!


私も参加している「トランジション世田谷 茶沢会」でも

みなさんの一票が、
日々暮らす街をゆたかに変えていくことにつながるように、

「選挙に行きましょう〜!!」

キャンペーンを行っています。

世田谷区長候補の方には、簡単のアンケートも行いました。
よかったら、見てみてください。

http://sites.google.com/site/ttsetagaya/senkyo-ni-iko-u

選挙、行きましょう〜!!

JUGEMテーマ:お知らせ


| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 00:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
4/15(金) 被災地(石巻)での活動報告
先日も報告会を開催してくれた
「はからめ」の鈴木匠くん、よし子さんの他に、
多くの仲間が被災地支援活動を行っています。

「四万十」の木村とーるさん、
「はからめ」の鈴木匠くん、よし子さんが
支援活動を行っている、石巻に行っている仲間が今週帰ってきて、
急遽、報告会を開催する事になりました。
(いまだ、全然 人出も物資もなにもかも足りないようです。)

お時間ございましたら、ぜひお越しください。


● 4/15(金) 被災地(石巻)での活動報告
 19:30〜  
 @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
 報告:板垣 洋/片桐裕二/青山貴
 石巻の現状、支援活動を映像を交えて。。
 現地で活動を続ける木村とーる(四万十塾)、鈴木匠、鈴木よしこ(はからめ)からの伝言も。
 カンパ制 * 要 オーダー


 オーガニック&コミュニティカフェ + ナチュラルキッチン&バー
 from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana


JUGEMテーマ:お知らせ


| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 14:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
4/1(金) はからめ 被災地(石巻)での活動報告
私たちのかけがえのない友人、
「はからめ」月のカレンダー等でもお馴染みの
はからめの鈴木匠くん、よし子ちゃん。

生活の場を福島にうつしていたので、
地震の後、心配になって、すぐに連絡したところ、

「私たちは大丈夫です。今被災地支援に向かってます。」

と短い返事が。

阪神、中越と、常に、我が身を投げ出し、
現地におもむき、できる限りの支援をしてきた
二人の行動は、今回もぶれる事はありませんでした。


直近では、四万十塾のとおるさん、
アースデイの支援チームとも合流、
石巻にて、支援活動を行っています。


またすぐに現地に向かうそうですが、
そのお二人が、一度、こちらに戻ってこられたので、
被災地(石巻)での活動報告を行いたいと思います。

リアルなお話しをきき、
よりつながりを大きなものにできればと思います。

以下、お二人から。

*****************************************************

はからめ 被災地での活動報告(石巻)

福島県塙町で生活をしている(た?)はからめの鈴木匠とよし子です。
3月11日、私たちは、自分たちの住んでいる福島県の塙町で地震にあいました。

翌日、塙町の太平洋側にある小名浜という町へ汲めるだけの水を持ち、
学校に避難されている350人分のおにぎりを学校の先生と一緒に作りました。

その夜は塙町に戻る予定でしたが、ラジオで原発の爆発事故のニュースを聞き、
家に戻ることをあきらめ、停電の暗い中をできるだけ遠くへと車を走らせました。

その後、私たちは原発の状況を気にしながら
宮城県石巻市にて復旧支援活動を行っています。

現在の原発の状況から見て、塙町には、
いつ戻る気になれるか分からないのが現状です。

こんな状況の私たちですが、
4月1日、三軒茶屋Ohanaにて時間を作らせて頂きました。

私たちは、お話のプロではありませんが、
現地の状況の報告とあわせて、実際に現地で活動して感じたこと、
現地では今どのような声があがっているか、今必要なものは何か、
今自分ができることは何か、
今私たちが心から思っていることを伝えさせていただき、
皆さんと話し合う時間を作り、次の一歩を共有していこうと思います。

当日は、私たちの活動をご理解いただいた上、
支援活動資金のカンパを募りたいと思っております。

カンパの金額はもちろんいくらでもOKです。
なお、5000円以上カンパを頂いた方には、
無事に来年のカレンダーを作ることができ完成した後に、
A4カレンダー×1部を贈らせていただきたいと考えております。

なお、活動報告の後4月5日に再びハイエース1台(はからめ号)と共に
現地石巻市へ入る予定です。

はからめ 鈴木匠・よし子
http://www.hacarame.com/

*****************************************************

● 4/ 1(金) はからめ 被災地(石巻)での活動報告
 19:30〜  
 @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
 カンパ制 * 要 オーダー
 報告:鈴木匠・よし子(はからめ)

 オーガニック&コミュニティカフェ + ナチュラルキッチン&バー
 from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana


JUGEMテーマ:イベント情報


| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
5/2(土) ミャンマーサイクロン被害1周年〜ミャンマー被災地最新レポート〜
5/2(土) 、
ミャンマーに大きな被害をもたらした
サイクロン被災から、
ちょうど1年となります。

被災直後、そして、つい先月も
現地に支援にいかれたいた
「地球市民ACTかながわ」の
事務局長の伊吾田善行さんを
お招きして、お話しをうかがいます。


* ミャンマーサイクロン被害1周年〜ミャンマー被災地最新レポート〜
 5/2(土)  19:30〜21:00 
 @ ふろむあーすカフェ・オハナ(東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6-1F)
 スライドトーク: 地球市民ACTかながわ 事務局長 伊吾田善行
 参加費:無料(要 オーダー + カンパ)


〜 オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー 〜
 from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/ 
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 02:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ソマリアのこと・・・
3月14日、
アフリカ・ソマリア沖の海賊対策のため、
海上自護衛艦の護衛艦2隻が、
ソマリア沖へ向けて出航しました。

自衛隊の海外任務での初となる武器使用を想定しているようで、
このままなら、あきらかな憲法違反となるため、
武器が使用できるよう、
自民 & 公明党は新法案を急いでゴリ押し しそうです。


しかもいったい、いつまで、この護衛を続けるんですかね。

どうせ、大金をつかうんであれば、
海賊問題、ソマリアの問題を根本的に解決するために、
お金をつかうべきだと思います。


しかもしかも、
海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、
今日現在、なんと、約2600隻!

もうめちゃくちゃな話しです。


1月に、関さんの呼びかけで、
ソマリア勉強会に参加しました。

とにかく、ソマリアは、情報不足。

多くの方は、
ソマリアという国を知らないし、興味がないらしい。


ソマリア、ソマリアというけど、
実は、今、ソマリアという国はない。

無政府状態で、国際的に認められた国家が存在していません。

なんで、そんな事になっているのか・・

アフリカの他の国同様、
欧米の植民地政策の影響が大きいと思いますが、
植民地時代から独立、合併、いろいろ経て、

1991年勃発の内戦により国土は分断され、
依然として内戦状態が続いています。

そういえば、
リドリー・スコット監督の「ブラックホーク・ダウン」は、
ご存じの方多いかと思います。

1993年に、
アメリカを中心とする多国籍軍が、
ソマリア内戦に介入、
そして失敗する様子を描いたノンフィクション小説を
題材にした映画でした。

映画の予告編で、
アメリカが誇る戦闘ヘリコプター、ブラックホークが、
現地の民兵の攻撃によって、墜落していくシーンが、
繰り返し流されていましたね。

その後、泥沼の市街戦に突入、
結局は、撤退、
その後、ほったらかし状態というところです。


内戦で経済は壊滅、崩壊状態。
世界最貧国の一つで、
平和基金会が発表した失敗国家ランキングでは3年連続で第1位だそう。
(そんなランキングがあるの?!)

また、内戦で大量の難民が発生しており、
各国からの援助が頼りの状態です。


あと、是非、これだけは多くの人に知ってもらいたいことが・・。

海賊のルーツはソマリアの漁民。

なぜ漁民が海賊になったのか。

無政府状態なのをいいことに、
日本を含む先進国や中国が、
違法操業で魚を乱獲をしたり、
化学物質や、なんと、放射性廃棄物まで、
廃棄物の不法投棄が横行。

魚が獲れなくなってしまい、
漁民の生活を奪ってしまいました。

また、海を守るための
自警団のようなものを組織したのが、
海賊のルーツだといわれています。

ほんと、心痛くなる話しです。

どうか、
自衛隊派遣という対症療法より、
根本的解決のために、
方法を考えたり、お金をつかってもらいたいです。
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 02:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日本にいる難民の話
6月は、
6/5 世界環境DAY、6/12 世界児童労働反対DAY、6/20 世界難民の日と、
ふろむ・あーすと関連のある世界的な行動DAYがある月です。

環境DAYは、少しきくようになったと思いますし、
世界児童労働反対DAYも少しは耳にするようななったように思います。

世界難民の日は、どうでしょうか。
あまり、耳慣れないですかね。

こないだの日曜日に、
代々木公園の並木でのアースデイマーケットに出店した時に、
並木にある NHKの「みんなの広場 ふれあいホール」にて、
ちょうど、難民映画祭が開催されていました。

UNHCR(国連難民高等弁務官)駐日事務所と日本UNHCR協会が
「世界難民の日」を記念して、
6月20日(金)〜27日(金)まで、都内数カ所にて、
関連映画の上映を無料で行っているのです。

興味のある方は、見てみてください。
http://www.refugeefilm.org/

世界の難民問題、とっても深刻ですが、
日本国内に目を向けてみると、日本政府の難民政策は残念ながら、
まったく世界にほこれない、恥ずべき内容となっています。

母国の迫害から日本に逃れた来た人々。
彼らは、ここ日本でも、再び苦しんでいます。

日本のなかでの難民のこと、
是非、以下、難民支援協会のサイトを見てみてください。

http://www.refugee.or.jp/
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 01:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
TICADって、ご存じですか?
最近ニュース等でよく報道されるTICAD、ご存じですか?

5/28〜5/30まで、横浜にて、TICAD(アフリカ開発会議)が、開催されるんです。

アフリカ開発会議(TICAD)は、
日本政府が国連、世界銀行等と共催するアフリカの開発をテーマとする国際会議です。

これまで、1993年から5年に1回、東京で開催され、
今回が初めての東京以外の都市での開催となります。

前回の2003年の第3回会議では、
アフリカ諸国のほか欧米の援助国、アジア諸国や国際機関など、
89か国、47機関から24名の首脳を含む1,000名以上の参加者があり、
日本の外交史上類を見ない規模の国際会議となりました。

とはいえ、TICADという言葉が、アフリカ関係のNGOの間ではなく、
一般にニュースにあがるようになったのは、ほんと、昨今です。

今年のTICADは、これまでの宣伝効果の甲斐あってか、
新聞等でもとりあげられる事多いし、盛大になりそうですね。
アフリカへの援助の一層の拡大、貧困対策等、期待します。

しかし、根本的な解決への取り組みとなると、
ちょっとどうなの! と思う問題もちらほら出てきています。

特に、
日本政府、外務省はNGOを、ないがいしろにしすぎです。

TICADへの参加予定のNGO関係者に対して、入場パスを3枚(後に6枚)しか、
発給しない始末。

もっとNGOを評価してほしいし、意見も取り入れて、
根本的な解決に取り組んでもらいたいです。

月末からいよいよ公開される
映画『おいしいコーヒーの真実』をご覧になってもらうと、わかるかと思いますが、

アフリカの国際商取引の割合が1パーセント上がるだけで、
年間700億円を生み出すことができる。
これは、現在支援で得ている額の5倍に当たるのです。

援助を何億円増やすより、
貿易、アフリカからの輸入を先進国が1%増やすだけのほうが、
より大きいのです。

そして、どうしたら、貿易を増やすことができるのか、
不公平な貿易を解消することができるのか、

そういうところにも、是非、ふみこんでもらいたいです。


映画『おいしいコーヒーの真実』については、
またあらためて、詳しくご紹介しますね。
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 02:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ミャンマー緊急支援と拒絶する最低の軍事政権
近年、超巨大台風が発生、世界中で猛威をふるっています。
先日、5月2日〜3日にかけて、巨大サイクロンがミャンマーを直撃しました。

首都ヤンゴンを中心に大きな被害を出しています。
軍事政権は8日までに死者2万3千人、行方不明者4万2千人と発表していますが、
国連関係者は死者が10万人を越える可能性を示唆しています。

通信・電気・水の施設が被害を受け、家を失った被災者は100万人以上と推定されます。

軍事政権が実権を握るミャンマーには
政府機関や国際機関の支援が入りにくく、
災害が起こる前から現地で国際協力活動を続けてきたNGO等による支援にたよるほかない状況です。

通常なら、世界中から、緊急支援チームが、
続々と入って、サポートしてるはずなのですが、
ミャンマー軍事政権は、人的支援を拒絶しています。

さらには、支援物資も軍事政権が押収しているありさま。

つくづくもって、ひどい軍事政権ですね。
こんな時ですら・・・。

日本政府も、もっともっと言っていくべきです。
この軍事政権とのつきあいも、もうちょっと考えてほしいです。
もっとましな外交をしてもらいたいものです。


ミャンマー、
在日の友人もいて、ふろむあーすによく立ち寄ってくれるので、
ふろむあーすで、彼とお会いした方も多いと思います。
彼の家族もいるし、とても心配です。

できる限り早急に、支援の手をさしのべられるよう、
アクションしていきたいと思います。

いまのところの現状、
現地に事務所のあるNGO等の支援をサポートするのがいいかと思うので、
ふろむ・あーすと縁のあるNGOを一つ、以下にご紹介いたします。
募金等も募っています。

BAJ (ブリッジエーシアジャパン)
http://www.baj-npo.org/
| fromearth1 | 時事、ニュース関連 | 14:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
チベットのこと (真相は?)
日曜の新聞で、チベットでデモがあったことを知りました。
中国当局の発表で「死者14人」というのを読み、
実際にはこの数十倍だろうと思うと、辛い気持ちになりました。
(チベット亡命政府によると「少なくとも80人」の死者、
 その中には16才の少女も含まれているとのこと。)

チベットの人は本当に仏教徒として生きている人達で、
子は親を思い、親は子どものことを深く愛しているそうです。
12才の少女の家族はどんな悲しみの状態にいるのかと思うと、
本当に辛い気持ちです。

朝、ワイドショーでチベットのことをやっていました。
中国国営テレビの映像が何度も流れています。
市民や僧侶たちが、街を破壊している様子です。
商店の壁やシャッターを素手で揺すったり、投石や棒のようなものを
手にしているだけ。
政府の武装警察が制圧に出動するなかで、武器の持たない市民の抵抗は
痛々しい限りです。

以前、アムネスティの招きにより、チベットの亡命した僧侶が日本に来たときの
話を烏山の「らくだ」の人から伺いました。

自治区では軍が道路で市民を見ていて、
「ダライラマ」を支持するようなことを言っただけで、
拘留され拷問などを受けるそうです。

「今まで、一番辛かったことは何ですか?」との質問に、
その僧侶が

「拷問をする中国の兵士を自分が憎みそうになったとき」

と答えたのを聞き、
会場の人達はみな感動したそうです。

このような本当に仏教とともに生きている僧侶や市民が
デモをしなければならない状況というのを、
私たちはほとんど知らされていません。

そのような僧侶たちが牢獄で自らの衣服を裂いて作ったとされる
白と黒のミサンガがあります。
これはそれでも非暴力主義を貫こうというメッセージだそうです。

わずかなカンパで入手できます。
ふろむ・あーすにもおいています。

私たちにできることはいろいろあると思います。

ミサンガや
ダラムサラの難民の人達の作るフェアートレードグッズなどを
身につけることでもチベット支援、非暴力をアピールできると思います。(Etsuko)


チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン(TSNJ)では、
関係各機関にファックスを送る緊急キャンペーンやデモ(3/22)アクションなどを
行っています。
是非、以下のサイト、見てみてください。
http://www.geocities.jp/t_s_n_j/


そして、今日(3/19)、
カフェ(オハナ)にて、超緊急企画、チベットミーティングやります。

みんなで語り、そして今中国で起こってる事やチベットの事、
ダライ・ラマ法王の事、などなど、話しをしませんか。
「ヒマラヤを超える子ども達」の上映もできればと思っています。

時間は、20:00頃からです。
参加費は、500円 + オーダーです。
是非!

今回のデモのこと、
表面的なことしか、どうしても伝えられていませんが、
事の本質、藤原新也さんのHPに書かれていたことが、
まさに、ずぱっと、いいあてていますので、
是非、見てみてください。

以下にも転載させて頂きます。
とにかく、多くの人に見てもらいたいので。 (Fujita)


【今回のチベット抗議活動について】

20年前のチベットの抗議活動のおり、当時20万のチベット人が虐殺された。

一口に20万というが、一個の市の人口のすべてが殺戮されたと考えればむな怖ろしい。
広島の原爆投下による死者は10万人前後とされるから、広島の死者の倍という勘定だ。
20万人という数が途方もない数であることが知れる。
また中国側の主張する南京の虐殺30万人説と比しても、
同等のチベット人が中国軍によって殺されているということになる。

それはあくまで抗議活動時の死者の数であって、
1951年の中国のチベット占領時に120万人ものチベット人が虐殺されている。
ただし、中国はチベット占領時にアメリカのように大量殺戮兵器を使ったわけでもなく、
ナチスのようにガス室で一気に大量に人を殺したわけでもない。
人海戦術で120万、そして20万人を殺したわけだ。
この途方もない負の人間力は驚愕に値する。

さてその20年前のチベット抗議活動時に鎮圧の陣頭指揮を執ったのが
現国家主席の胡錦涛氏であることは歴史的事実として誰もが知るところのものである。

胡錦涛氏は1990年10月、チベット軍区中国共産党委員会の第一書記に任命され、
チベット人を大虐殺の末、抗議活動を鎮圧したわけだ。

これが評価され、のちに国家主席の地位に就くわけである。
私は胡錦涛氏が国家主席になったとき怖ろしい人が主席になったものだなと
当時そのように思った。

その怖ろしいという意味は胡氏のその穏和で紳士的な面相と
過去に行ったことの大きなギャップの怖さである。

そのように胡錦涛政権は
チベット弾圧と虐殺という血塗られた過去の大きな負の遺産の上に
成り立っているということを忘れてはならない。

今回のチベットの抗議活動(マスコミは「暴動」という言葉を使うべきではない)は
胡錦涛政権の元でのオリンピックを照準としたものであることはほぼ間違いないだろう。

というのは中国でオリンピックが開かれるということは、
それに参加する世界の国々が半ば中国を民主国家として承認するに等しいからである。
そして胡錦涛氏の過去の負の遺産をも忘却の彼方に押しやってしまいかねないからである。

その意味においても、マスコミはそれを暴動という言葉で括るべきではない。
暴動という言葉には無分別、無思慮という意味合いがある。
今回の出来事は歴史的事実の上に立ち、
現状を見据えた上に起きた抗議活動に他ならないからだ。

藤原新也HPより
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
| etsuko | 時事、ニュース関連 | 02:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

bolg index このページの先頭へ