![]() 2015.07.06 Monday
いよいよ来年、2016年から、「電力自由化」がスター
電話や携帯電話のように、電力会社も選べる時代に。 そして、2020年には、発送電分離もスタート。 どうなっていくんでしょうか? 注意すべきことは? わたしたちに何ができる? ゲストに、竹村英明さんをお招きし、 電力自由化、発送電分離の基本的なことをおさらいしつつ ワールドカフェを通して、今後のことを考えたいとおもい トーク前には、『シェーナウの想い』の上映もおこないま ドイツ、シェーナウの親たちが、 チェルノブイリ原発事故後、子どもの未来を守るため、 自然エネルギーの電力会社を自ら作ろうと決意する物語り さらにさらに、あの「寿」LIVEも開催です! 盛りだくさんの豪華イベントが、 なんと、オープンチャージ・投げ銭制で。 ぜひぜひ、お越しください。 ● 7/28(火) 19:00 start (18:30 open) @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋) 特別ゲスト:竹村英明 上映:映画「シェーナウの想い」 ライブ:寿 参加費:オープンチャージ(投げ銭制)+ 1オーダー * 事前にご予約お願いいたします。 お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします http://form1.fc2.com/form/ ナチュラル&ピースSHOP + オーガニックベジCAFE ふろむあーす & カフェオハナ 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F) Tel/Fax (03) 5433-8787 http://www.cafe-ohana.com/ Twitter:http://twitter.com/ facebook:https://www.facebook.com/ ![]() 【竹村英明(たけむら・ひであき)】 ・環境エネルギー政策研究所(ISEP)顧問 ・東日本大震災つながりぬくもりプロジェクト事務局長 ・eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会 ・エナジーグリーン株式会社副社長 1951年広島生まれ。横浜市立大学卒業。 衆参の議員秘 2004年より環境エ 飯田市のおひさま進歩エネルギー事業立ち上げを担当後、 グリーンエネルギー証書事業を担当。 東日本大震災後に個人向けグリーン電力証書「えねぱそ」 現在各種NPO活動のかたわら「社会運動ビジネ 「えねぱそ」の普及にも奔走中。 【映画「シェーナウの想い〜自然エネルギー社会を子どもた ドイツ南西部、黒い森のなかにある小さなまちシェーナウ チェルノブイリ原発事故後、シェーナウの親たちが、 子ど 自然エネルギーの電力会社を自ら作 2008年ドイツ 翻訳;及川斉志(2012年) 上映時間;60分 【寿[kotobuki]】 ナビィ(Vo)ナーグシクヨシミツ(Gu&三線)の男女 琉球弧の島々で圧制を跳ね返し、 歌い継がれる島唄とオリ ライヴ活動にて国内、世界中を飛び 1985年東京にて結成。 バンド、ライヴ活動開始。 海外はエストニア共和国〜ソビ 中国アモイ。ベトナム・ダナン モルジブ諸島。ケニア(2001)。チリ・サンチャゴ。 ヨルダン・パレスチナ難民キャンプ(2004)。 南イン 国内は沖縄関係、平和、市民運動、学校・教育関係、NG 人権、環境問題。 各国民族交流、オーガニック&沖縄料理屋などなど 年間1 我ったーネット(寿[kot JUGEMテーマ:エネルギー JUGEMテーマ:脱原発
![]() |